
はなのねクラブ 受付中です
色とりどりの花々が、いっせいに咲きはじめました はなのねクラブでは、リースやスワッグを 作ったりしてきましたが〜 今回は「木の実入れたキャンドル」を …
はなのねから皆様にお知らせしたい内容をご紹介しております。
色とりどりの花々が、いっせいに咲きはじめました はなのねクラブでは、リースやスワッグを 作ったりしてきましたが〜 今回は「木の実入れたキャンドル」を …
空を押し上げて咲く ハナミズキ 薄紅色の花が、あちらこちらで咲き誇っています。 5月になりました 桜の木を送った返礼としてアメリカから日本にやって来た…
はなのねクラブ〜今回は、ネクタイを変身させちゃいます。 これがネクタイ? 一体どうやって、こんな素敵なネックレスに? 簡単に、手先が器用じゃない人でも…
今週土曜日になりました みんなのはなねねは… 同じ病気の人と話す〜 同じ病気の人の家族と話す〜 かつての自分の辛かった経験、想いを誰かに役…
2025年 初めてのみんなのはなのね 新しい年を迎えられることは ありがたく、幸せな事ですね。 いつものように、家族や、友人と いつものお節料理を食べ…
はなのねのブローチ! 5枚の花びらと「ネ」があしらわれています。 7年前、新潟にも「マギーズ」を作ろう!との想いで出来上がったのが 「はなのね」です。…
この度、公益財団法人大和証券財団様より、ボランティア活動の助成の対象にふさわしいとして はなのねをお選び頂きました。 随分厳しい審査だと伺っていました…
御振りや狭き参道傾ぐ傘 「おさがり」…めでたい正月には、涙を連想させる雨や雪という言葉を 「御降り(おさがり)」と言い換えたそうです。 &…
新年明けましておめでとうございます🎍 2024年の新潟市は元旦の地震で幕開け 大丈夫? 声かけから始まった一年でした そして、穏やかに迎えた 2025…
はなのねの活動に、以前より応援を頂いておりました、アフラック生命保険のアソシエイツ会様より、この度ご寄付を頂戴致しました。 早速はなのね専用タブレット…